新年度(4月)より、新入生から順次、一人一台PC環境に移行します。

 

 通信ネットワークとの一体的な整備により、Web授業やオンデマンドの動画教材等を取り入れ、発達段階に応じて対面指導とオンライン教育とを使いこなす(ハイブリッド化)ことで、多様な子供たちに対して教育の質を高め、個別最適な学びと協働的な学びの実現を目指します。

 具体的には

 ・生徒ごとのGmailアカウントの取得

 ・ネットワーク環境の使い方の習得

 ・ワープロ機能のアプリの習得

 ・ブラインドタッチの学習と修練

 ・表計算アプリの習得

 ・プレゼンテーションアプリの習得

 ・画像、動画等の効果的使用法の習得

 ・Webプログラミング学習

 ・プログラミング学習

 など、21世紀を生き抜く基礎スキルを学びます。